蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
教師が「教えない人」になれる時間 15分間の「朝鑑賞」が子どもの自己肯定感を育む
|
著者名 |
青木 善治/著
|
著者名ヨミ |
アオキ ヨシハル |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402569917 | 375/アオキ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
総合学習 美術教育 ファシリテーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001379833 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 善治/著
|
著者名ヨミ |
アオキ ヨシハル |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-05444-5 |
分類記号 |
375
|
書名 |
教師が「教えない人」になれる時間 15分間の「朝鑑賞」が子どもの自己肯定感を育む |
書名ヨミ |
キョウシ ガ オシエナイ ヒト ニ ナレル ジカン |
副書名 |
15分間の「朝鑑賞」が子どもの自己肯定感を育む |
副書名ヨミ |
ジュウゴフンカン ノ アサカンショウ ガ コドモ ノ ジコ コウテイカン オ ハグクム |
内容紹介 |
朝の始業前の10〜15分間、月1、2回、美術の作品を楽しむだけ! 教師が「教えない人」すなわちファシリテーターになることで、教師自身にも子どもにも変容をもたらす「朝鑑賞」の魅力について紹介する。 |
著者紹介 |
滋賀大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻教授。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教授(兼任)。博士(学校教育学)。専門は学校教育学、図画工作科・美術教育。 |
件名1 |
総合学習
|
件名2 |
美術教育
|
件名3 |
ファシリテーション
|
内容細目
前のページへ