検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

地銀改革史  回転ドアで見た金融自由化、金融庁、そして将来  

著者名 遠藤 俊英/著
著者名ヨミ エンドウ トシヒデ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603447665338.21/チキン/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001333338
書誌種別 図書
著者名 遠藤 俊英/著
著者名ヨミ エンドウ トシヒデ
著者名 日下 智晴/著
著者名ヨミ クサカ トモハル
著者名 玉木 淳/著
著者名ヨミ タマキ ジュン
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.9
ページ数 461p
大きさ 20cm
ISBN 4-296-11479-5
分類記号 338.21
書名 地銀改革史  回転ドアで見た金融自由化、金融庁、そして将来  
書名ヨミ チギン カイカクシ
副書名 回転ドアで見た金融自由化、金融庁、そして将来
副書名ヨミ カイテン ドア デ ミタ キンユウ ジユウカ キンユウチョウ ソシテ ショウライ
内容紹介 80年代金融自由化からバブル崩壊、恐怖の金融庁検査、対話型への転換、地域金融の再定義まで、40年間にわたる地銀史をキーパーソンが明かす。役所と銀行の生々しい現場体験をもとに、地銀と行政の実相を描く異色の金融史。
著者紹介 山梨県生まれ。金融庁長官等を経て、株式会社ソニーフィナンシャルグループ代表取締役社長兼CEO。
件名1 銀行-日本
件名2 金融庁
件名3 地域金融機関



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。