検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

教師にできる自殺予防  子どものSOSを見逃さない  改訂版

著者名 高橋 聡美/著
著者名ヨミ タカハシ サトミ
出版者 教育開発研究所
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802775031374.97/タカハ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001298854
書誌種別 図書
著者名 高橋 聡美/著
著者名ヨミ タカハシ サトミ
出版者 教育開発研究所
出版年月 2023.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-86560-572-3
分類記号 374.97
書名 教師にできる自殺予防  子どものSOSを見逃さない  改訂版
書名ヨミ キョウシ ニ デキル ジサツ ヨボウ
副書名 子どものSOSを見逃さない
副書名ヨミ コドモ ノ エスオーエス オ ミノガサナイ
内容紹介 大人が変われば子どもの自殺を減らすことができる-。教師に向け、子どもの話を聞く方法や、自殺予防教育のヒントを伝える本。学校で遭遇する子どものつまずきへの寄り添い方や、気がかりな子などとの会話例を紹介する。
著者紹介 鹿児島県鹿屋市生まれ。東北大学大学院医学系研究科で博士(医学)を取得。中央大学人文科学研究所客員研究員、前防衛医科大学校教授。2006年より自死遺族支援など自殺予防活動を開始。
件名1 健康教育
件名2 精神衛生
件名3 自殺



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。