蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
レジリエンスから考えるこれからのコミュニケーション教育
|
著者名 |
村田 和代/編
|
著者名ヨミ |
ムラタ カズヨ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204272629 | 377.15/レシリ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大学 学習指導 eラーニング コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001246456 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村田 和代/編
|
著者名ヨミ |
ムラタ カズヨ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
15,207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8234-1165-6 |
分類記号 |
377.15
|
書名 |
レジリエンスから考えるこれからのコミュニケーション教育 |
書名ヨミ |
レジリエンス カラ カンガエル コレカラ ノ コミュニケーション キョウイク |
内容紹介 |
コロナ禍で大きくコミュニケーションの有様が変容した状況で、大きく変わらざるを得なかった「教育」。言語・コミュニケーション教育を「レジリエンス」という側面から考え、この経験の生かし方も含め多様な領域から議論する。 |
著者紹介 |
龍谷大学政策学部教授。 |
件名1 |
大学
|
件名2 |
学習指導
|
件名3 |
eラーニング
|
内容細目
前のページへ