蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
真説老子 世界最古の処世・謀略の書
|
著者名 |
高橋 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ケンタロウ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603380437 | 124.22/ロウシ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001241586 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ケンタロウ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2600-6 |
分類記号 |
124.22
|
書名 |
真説老子 世界最古の処世・謀略の書 |
書名ヨミ |
シンセツ ロウシ |
副書名 |
世界最古の処世・謀略の書 |
副書名ヨミ |
セカイ サイコ ノ ショセイ ボウリャク ノ ショ |
内容紹介 |
「孫子」「韓非子」など後の中国思想に決定的影響を与えた「老子」には本当は何が書かれているのか。「老子」を徹底的に「成功」のためのリアリズムの書として読み解き、乱世に生まれた処世と謀略の理論をよみがえらせる。 |
著者紹介 |
横浜市生まれ。上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了。作家。古典や名著を題材にとり、独自の視点で研究・執筆活動を続ける。著書に「鬼谷子」「言葉を「武器」にする技術」など。 |
件名1 |
老子
|
内容細目
前のページへ