検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

さかのぼり武士の日本史  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」が早わかり!  

著者名 跡部 蛮/著
著者名ヨミ アトベ バン
出版者 ビジネス社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 人権701666430288.2/アトヘ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001236674
書誌種別 図書
著者名 跡部 蛮/著
著者名ヨミ アトベ バン
出版者 ビジネス社
出版年月 2022.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2436-1
分類記号 288.2
書名 さかのぼり武士の日本史  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」が早わかり!  
書名ヨミ サカノボリ ブシ ノ ニホンシ
副書名 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」が早わかり!
副書名ヨミ タイガ ドラマ カマクラドノ ノ ジュウサンニン ドウスル イエヤス ガ ハヤワカリ
内容紹介 武士はどのように誕生したのか? 幕末から天下統一の時代、そして室町・南北朝時代、さらに武士が誕生した鎌倉時代から平安時代にまでさかのぼり、著名な武士一族の「家」に隠された秘密を探りだす日本史外伝。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。佛教大学大学院文学研究科(日本史学専攻)博士後期課程修了。歴史研究家。博士(文学)。著書に「「わきまえない女」だった北条政子」「鎌倉幕府の謎」など。
件名1 系譜
件名2 武士



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。