検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

高等学校真正の学び、授業の深み  授業の匠たちが提案するこれからの授業  

著者名 石井 英真/編著
著者名ヨミ イシイ テルマサ
出版者 学事出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802729640375.1/イシイ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001234300
書誌種別 図書
著者名 石井 英真/編著
著者名ヨミ イシイ テルマサ
出版者 学事出版
出版年月 2022.8
ページ数 283p
大きさ 21cm
ISBN 4-7619-2859-9
分類記号 375.1
書名 高等学校真正の学び、授業の深み  授業の匠たちが提案するこれからの授業  
書名ヨミ コウトウ ガッコウ ホンモノ ノ マナビ ジュギョウ ノ フカミ
副書名 授業の匠たちが提案するこれからの授業
副書名ヨミ ジュギョウ ノ タクミタチ ガ テイアン スル コレカラ ノ ジュギョウ
内容紹介 高校でも授業改善が進んでいる。伝統的な授業方法を守り、新たな考えを入れ、どう「真正の授業」をつくるか。国語、地理歴史・公民、数学、理科、英語、探究活動の全20本の授業事例を紹介し、徹底解説する。
著者紹介 1977年兵庫県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。同大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。著書に「未来の学校」「授業づくりの深め方」など。
件名1 学習指導



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。