検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

危機の時代と教師のしごと  子ども理解・授業づくり・教師の生き方  

著者名 山崎 隆夫/著
著者名ヨミ ヤマザキ タカオ
出版者 高文研
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802716274374.3/ヤマサ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001203144
書誌種別 図書
著者名 山崎 隆夫/著
著者名ヨミ ヤマザキ タカオ
出版者 高文研
出版年月 2022.4
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-791-9
分類記号 374.3
書名 危機の時代と教師のしごと  子ども理解・授業づくり・教師の生き方  
書名ヨミ キキ ノ ジダイ ト キョウシ ノ シゴト
副書名 子ども理解・授業づくり・教師の生き方
副書名ヨミ コドモ リカイ ジュギョウズクリ キョウシ ノ イキカタ
内容紹介 コロナ禍、環境問題、貧困・差別…。この危機の時代に何が教育や教師に求められているのか。教師を生きることの歓びや価値、子どもの抱えるものや思いに共感しながら時代を切り拓き、明日の教育を生み出す希望を説く。
著者紹介 1950年静岡県生まれ。元東京都公立小学校教師。元都留文科大学教職支援センター特任教授。教育科学研究会常任委員。「学びをつくる会」世話人。著書に「希望を生みだす教室」など。
件名1 教員



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。