検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

個別最適な学びと協働的な学び    

著者名 奈須 正裕/著
著者名ヨミ ナス マサヒロ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802701805375.1/ナス/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001178257
書誌種別 図書
著者名 奈須 正裕/著
著者名ヨミ ナス マサヒロ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.12
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-04726-3
分類記号 375.1
書名 個別最適な学びと協働的な学び    
書名ヨミ コベツ サイテキ ナ マナビ ト キョウドウテキ ナ マナビ
内容紹介 個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実は、一校のカリキュラムの中でどのように実現可能なのか。「子どもがする授業」の具現化を目指す山形県天童市の小学校を舞台に考察。求められる教師の専門性についても論じる。
著者紹介 上智大学総合人間科学部教育学科教授。著書に「「資質・能力」と学びのメカニズム」「次世代の学びを創る知恵とワザ」など。
件名1 学習指導



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。