検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

里山危機 (岩波ブックレット) フォト・レポート  

著者名 永幡 嘉之/著
著者名ヨミ ナガハタ ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603330952519.81/ナカハ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001145200
書誌種別 図書
著者名 永幡 嘉之/著
著者名ヨミ ナガハタ ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
ページ数 77,2p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271049-5
分類記号 519.81
書名 里山危機 (岩波ブックレット) フォト・レポート  
書名ヨミ サトヤマ キキ
副書名 フォト・レポート
副書名ヨミ フォト レポート
叢書名 岩波ブックレット
叢書巻次 No.1049
内容紹介 栗林に群生するカタクリ、斎藤茂吉の好んだオキナグサ…。失われようとしている里山の生物多様性。長年、東北の地を調査してきた著者が里山を再定義。民族知としての文化の重要性を語る。写真も多数掲載。
著者紹介 1973年兵庫県生まれ。自然写真家。山形県を拠点として昆虫類を中心に動植物を調査する一方、絶滅危惧種の保全を継続的に実践。著書に「原発事故で、生きものたちに何がおこったか。」など。
件名1 里山



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。