検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ダム建設と地域住民補償 (文化とまちづくり叢書) 文献にみる水没者との交渉誌  

著者名 古賀 邦雄/著
著者名ヨミ コガ クニオ
出版者 水曜社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402427710517.7/コカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001133038
書誌種別 図書
著者名 古賀 邦雄/著
著者名ヨミ コガ クニオ
出版者 水曜社
出版年月 2021.6
ページ数 317p
大きさ 21cm
ISBN 4-88065-506-2
分類記号 517.7
書名 ダム建設と地域住民補償 (文化とまちづくり叢書) 文献にみる水没者との交渉誌  
書名ヨミ ダム ケンセツ ト チイキ ジュウミン ホショウ
副書名 文献にみる水没者との交渉誌
副書名ヨミ ブンケン ニ ミル スイボツシャ トノ コウショウシ
叢書名 文化とまちづくり叢書
内容紹介 ダム建設で地域住民は“水没者”になり、ふるさとを失う。何年も消えぬ反対をどう合意に導くのか? 用地交渉業務の事例から、ダム用地取得の裏表を明らかにする。『用地ジャーナル』連載を再編集して単行本化。
著者紹介 1944年福岡県生まれ。西南学院大学卒業。水資源開発公団(現・水資源機構)で福岡導水などの建設に関わり、用地補償業務に従事。水・河川などに関する文献を収集し、古賀河川図書館を開設。
件名1 ダム
件名2 損失補償



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。