検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

プログラムはなぜ動くのか  知っておきたいプログラミングの基礎知識  第3版

著者名 矢沢 久雄/著
著者名ヨミ ヤザワ ヒサオ
出版者 日経BP
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204178305007.64/ヤサワ/9特集棚3貸出可貸出中  ×
2 802676809007.64/ヤサワ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001123396
書誌種別 図書
著者名 矢沢 久雄/著
著者名ヨミ ヤザワ ヒサオ
出版者 日経BP
出版年月 2021.5
ページ数 297p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-00019-7
分類記号 007.64
書名 プログラムはなぜ動くのか  知っておきたいプログラミングの基礎知識  第3版
書名ヨミ プログラム ワ ナゼ ウゴク ノカ
副書名 知っておきたいプログラミングの基礎知識
副書名ヨミ シッテ オキタイ プログラミング ノ キソ チシキ
内容紹介 プログラムがメモリーにロードされ、CPUによって解釈・実行される仕組みをわかりやすく解説。登場する製品や開発ツールなどを新しいものに置き換え、Pythonの解説を追加するなどした第3版。
著者紹介 1961年栃木県生まれ。株式会社ヤザワ代表取締役社長。グレープシティ株式会社アドバイザリースタッフ。著書に「コンピュータはなぜ動くのか」など。
件名1 プログラミング(コンピュータ)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。