検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

教師増員論  学校超多忙化の源をさかのぼる  

著者名 藤森 毅/著
著者名ヨミ フジモリ タケシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 306072471374.37/フシモ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001118222
書誌種別 図書
著者名 藤森 毅/著
著者名ヨミ フジモリ タケシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.4
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-06590-0
分類記号 374.37
書名 教師増員論  学校超多忙化の源をさかのぼる  
書名ヨミ キョウシ ゾウインロン
副書名 学校超多忙化の源をさかのぼる
副書名ヨミ ガッコウ チョウタボウカ ノ ミナモト オ サカノボル
内容紹介 異常な長時間労働で疲弊する教師たち。なぜここまでになったのか。教員配置の計算式を定めた60年以上前の法律「義務標準法」の誕生までさかのぼり、法に基づけば本来必要だった増員がなされていないことを解明する。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学教育学部卒業(教育史教育哲学コース)。日本共産党文教委員会責任者。著書に「教育委員会改革の展望」「いじめ解決の政治学」など。
件名1 教員
件名2 労働時間



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。