蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
南島探検 西表島の沢を歩きつくす
|
著者名 |
安間 繁樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤスマ シゲキ |
出版者 |
あっぷる出版社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802658849 | 291.99/ヤスマ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001077166 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安間 繁樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤスマ シゲキ |
出版者 |
あっぷる出版社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87177-354-6 |
分類記号 |
291.99
|
書名 |
南島探検 西表島の沢を歩きつくす |
書名ヨミ |
ナントウ タンケン |
副書名 |
西表島の沢を歩きつくす |
副書名ヨミ |
イリオモテジマ ノ サワ オ アルキツクス |
内容紹介 |
100を越える滝、無数の沢、森に埋もれる山道…。「西表島のすべての沢を歩きたい」と考えた著者が、西表島を東海岸、北海岸など4カ所に分け、各海岸に開口する川と支流ごとに歩いた沢をまとめる。「西表島探検」に続く書。 |
著者紹介 |
1944年中国内蒙古生まれ。世界自然保護連合種保存委員会ネコ専門家グループ委員。イリオモテヤマネコの生態研究を最初に手がけ成果をあげた。秩父宮記念山岳賞等を受賞。 |
件名1 |
西表島
|
件名2 |
沢登り
|
内容細目
前のページへ