検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

太平洋島嶼戦  第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦  

著者名 瀬戸 利春/著
著者名ヨミ セト トシハル
出版者 作品社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114323611391.20/セト/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001054646
書誌種別 図書
著者名 瀬戸 利春/著
著者名ヨミ セト トシハル
出版者 作品社
出版年月 2020.9
ページ数 330p
大きさ 21cm
ISBN 4-86182-818-8
分類記号 391.2074
書名 太平洋島嶼戦  第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦  
書名ヨミ タイヘイヨウ トウショセン
副書名 第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦
副書名ヨミ ダイニジ タイセン ニチベイ ノ シトウ ト スイリク リョウヨウ サクセン
内容紹介 日本軍はなぜ敗れたのか。ウェーク島からレイテ島までの島嶼戦に焦点を当て、各島の争奪戦から海洋戦への進化をたどり、戦前からの日米双方の島嶼戦に対する認識の相違が戦局に与えた影響と勝敗を分けた理由を明らかにする。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東洋大学文学部史学科卒。戦史研究家。著書に「日露激突 奉天大会戦」ほか。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。