検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

大和魂のゆくえ (インターナショナル新書)   

著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802643569M121.02/シマタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001031250
書誌種別 図書
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2020.6
ページ数 315p
大きさ 18cm
ISBN 4-7976-8054-6
分類記号 121.02
書名 大和魂のゆくえ (インターナショナル新書)   
書名ヨミ ヤマトダマシイ ノ ユクエ
叢書名 インターナショナル新書
叢書巻次 054
内容紹介 戦争を契機に大いに叫ばれ、日本人の勇猛果敢な精神と捉えられた大和魂。霊や魂に関心が向けられなくなった今、日本人の精神はどこに求められるのか。日本での霊や魂の変遷をたどりながら、大和魂のゆくえを探る。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、作家。著書に「葬式は、要らない」「浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか」など。
件名1 日本思想-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。