検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

熊野から読み解く記紀神話 (扶桑社新書) 日本書紀一三〇〇年紀  

著者名 池田 雅之/編
著者名ヨミ イケダ マサユキ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204150429M216.6/クマノ/9一般書貸出可在庫 
2 西603284761M216.6/クマノ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001026210
書誌種別 図書
著者名 池田 雅之/編
著者名ヨミ イケダ マサユキ
著者名 三石 学/編
著者名ヨミ ミツイシ マナブ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.5
ページ数 271p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08370-0
分類記号 216.6
書名 熊野から読み解く記紀神話 (扶桑社新書) 日本書紀一三〇〇年紀  
書名ヨミ クマノ カラ ヨミトク キキ シンワ
副書名 日本書紀一三〇〇年紀
副書名ヨミ ニホン ショキ センサンビャクネンキ
叢書名 扶桑社新書
叢書巻次 332
内容紹介 熊野三山の御神体は、巨木であり、巨岩であり、滝である。自然を崇拝する原始宗教の色濃い熊野は、神話において出雲との共通項が多く、どちらも死を連想させる。死と再生の地である「根の国」熊野の真の姿に5人の筆者が迫る。
著者紹介 早稲田大学名誉教授。NPO法人鎌倉てらこや顧問。著書に「想像力の比較文学」など。
件名1 熊野(和歌山県)-歴史
件名2 古事記
件名3 日本書紀



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。