検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

入門平安文学の読み方 (新典社選書)   

著者名 保科 恵/著
著者名ヨミ ホシナ メグミ
出版者 新典社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402375646910.23/ホシナ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001021514
書誌種別 図書
著者名 保科 恵/著
著者名ヨミ ホシナ メグミ
出版者 新典社
出版年月 2020.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7879-6846-3
分類記号 910.23
書名 入門平安文学の読み方 (新典社選書)   
書名ヨミ ニュウモン ヘイアン ブンガク ノ ヨミカタ
叢書名 新典社選書
叢書巻次 96
内容紹介 平安文学を読むには、当時の人たちの持っていた知識・常識がどのようなものであったかを十分に知っている必要がある。昔の暦、月と干支、地名など、読む前に踏まえるべきこと、踏まえておいた方がよいことをまとめる。
著者紹介 1966年横浜市生まれ。二松学舎大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学・日本大学非常勤講師。博士(文学)。専攻は表現論。著書に「堤中納言物語の形成」など。
件名1 日本文学-歴史-平安時代



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。