検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

神社に秘められた日本書紀の謎 (宝島社新書) カラー版  

著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 宝島社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 402370829M210.3/シフヤ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001008944
書誌種別 図書
著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
著者名 鎌田 東二/監修
著者名ヨミ カマタ トウジ
出版者 宝島社
出版年月 2020.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-299-00331-7
分類記号 210.3
書名 神社に秘められた日本書紀の謎 (宝島社新書) カラー版  
書名ヨミ ジンジャ ニ ヒメラレタ ニホン ショキ ノ ナゾ
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
叢書名 宝島社新書
叢書巻次 567
内容紹介 なぜ日本書紀は古事記と天地開闢の神が異なるのか? なぜ日本書紀だけが伊勢神宮鎮座伝説を語るのか? 日本神話とゆかりの深い神社や聖地を訪ね、残された伝承や遺物から日本書紀の謎に迫る。カラー写真も多数掲載。
著者紹介 1960年東京都生まれ。日本宗教史研究家。著書に「全国天皇家ゆかりの神社・お寺めぐり」「一生に一度は参拝したい全国のお寺めぐり」など。
件名1 日本書紀
件名2 神社



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。