検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

文化財返還問題を考える (岩波ブックレット) 負の遺産を清算するために  

著者名 五十嵐 彰/著
著者名ヨミ イガラシ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原512284068709.1/イカラ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000982108
書誌種別 図書
著者名 五十嵐 彰/著
著者名ヨミ イガラシ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11
ページ数 59p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271011-2
分類記号 709.1
書名 文化財返還問題を考える (岩波ブックレット) 負の遺産を清算するために  
書名ヨミ ブンカザイ ヘンカン モンダイ オ カンガエル
副書名 負の遺産を清算するために
副書名ヨミ フ ノ イサン オ セイサン スル タメ ニ
叢書名 岩波ブックレット
叢書巻次 No.1011
内容紹介 近代以降の日本には、占領地や植民地から様々な文物が持ち込まれた。文化財返還問題をめぐる世界的な動向を紹介しながら、未だ身近に残る朝鮮半島や中国由来の「返すべき<もの>」について考察する。
著者紹介 1961年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。第2考古学(考古学方法論など)。公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター主任調査研究員。
件名1 文化財-日本
件名2 文化財保護
件名3 日本-対外関係-韓国-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。