検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

スマホとPCで見るはじめてのGIS  「地理総合」でGISをどう使うか  

著者名 時枝 稜/著
著者名ヨミ トキエダ リョウ
出版者 古今書院
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802572586375.33/トキエ/9教育情報貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000951622
書誌種別 図書
著者名 時枝 稜/著
著者名ヨミ トキエダ リョウ
著者名 木村 圭司/著
著者名ヨミ キムラ ケイジ
出版者 古今書院
出版年月 2019.7
ページ数 3,71p
大きさ 26cm
ISBN 4-7722-5326-0
分類記号 375.334
書名 スマホとPCで見るはじめてのGIS  「地理総合」でGISをどう使うか  
書名ヨミ スマホ ト ピーシー デ ミル ハジメテ ノ ジーアイエス
副書名 「地理総合」でGISをどう使うか
副書名ヨミ チリ ソウゴウ デ ジーアイエス オ ドウ ツカウカ
内容紹介 2022年から高校で必修化される「地理総合」でどのようにGISを使うか。スマホのQRコード付きですぐに使える教材10例を紹介するとともに、新学習指導要領に明記されているGISに関連する内容などを解説。
著者紹介 大分市立東大分小学校教諭。奈良大学表彰(社会貢献部門)受賞。
件名1 地理教育
件名2 地理情報システム
件名3 コンピュータ教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。