検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

教養として学んでおきたい哲学 (マイナビ新書)   

著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト ユウイチロウ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美木多321392466M130/オカモ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000943518
書誌種別 図書
著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト ユウイチロウ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2019.6
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-8399-7018-5
分類記号 130
書名 教養として学んでおきたい哲学 (マイナビ新書)   
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ マナンデ オキタイ テツガク
叢書名 マイナビ新書
内容紹介 難解なイメージだけが先行しがちな哲学の概念、歴史、代表的な哲学者たち、主な議論など、教養として学んでおくべき主な事柄について解説し、今後を展望する。オススメ・ブックガイドも収録。
著者紹介 1954年生まれ。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。玉川大学文学部名誉教授。著書に「いま世界の哲学者が考えていること」「ポストモダンの思想的根拠」など。
件名1 哲学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。