検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

格差で読み解くグローバル経済  不寛容の拡がりに共生を問う  

著者名 溝口 由己/編著
著者名ヨミ ミゾグチ ユウキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114238231333.6/ミソク/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000870727
書誌種別 図書
著者名 溝口 由己/編著
著者名ヨミ ミゾグチ ユウキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.10
ページ数 8,252p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-08320-6
分類記号 333.6
書名 格差で読み解くグローバル経済  不寛容の拡がりに共生を問う  
書名ヨミ カクサ デ ヨミトク グローバル ケイザイ
副書名 不寛容の拡がりに共生を問う
副書名ヨミ フカンヨウ ノ ヒロガリ ニ キョウセイ オ トウ
内容紹介 世界経済は行き過ぎたグローバリゼーションからの揺り戻しという大きな転換期に差し掛かっている。アメリカ、フランス、中国、ロシア、日本など、世界の主要国と地域の現状を、「格差」という補助線を引いて読み解く。
著者紹介 1966年愛知県生まれ。北京大学経済学院博士課程修了。博士(経済学)。新潟大学人文社会科学系(経済学部)准教授。
件名1 世界経済



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。