検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

信濃丸の知られざる生涯  明治から昭和を生き抜いた船  

著者名 宇佐美 昇三/著
著者名ヨミ ウサミ ショウゾウ
出版者 海文堂出版
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203943048556/ウサミ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000829412
書誌種別 図書
著者名 宇佐美 昇三/著
著者名ヨミ ウサミ ショウゾウ
出版者 海文堂出版
出版年月 2018.5
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-303-63441-4
分類記号 556
書名 信濃丸の知られざる生涯  明治から昭和を生き抜いた船  
書名ヨミ シナノマル ノ シラレザル ショウガイ
副書名 明治から昭和を生き抜いた船
副書名ヨミ メイジ カラ ショウワ オ イキヌイタ フネ
内容紹介 日本海海戦を勝利に導く契機を作った殊勲の船「信濃丸」。日露戦争の敗北を避けるために人々がどのように備え、シーパワー(海洋力)を維持してきたのか。信濃丸の一生を通して、その過程を描く。『缶詰時報』連載に加筆。
著者紹介 1934年名古屋市生まれ。立教大学卒業。NHK教育番組ディレクター、駒沢女子大学教授等を経て、外国語教育メディア学会関東支部名誉会員。著書に「笠戸丸から見た日本」など。
件名1 船舶
件名2 日本-歴史-近代
件名3 戦争-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。