検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

地方都市を公共空間から再生する  日常のにぎわいをうむデザインとマネジメント  

著者名 柴田 久/著
著者名ヨミ シバタ ヒサシ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305874059518.8/シハタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000782777
書誌種別 図書
著者名 柴田 久/著
著者名ヨミ シバタ ヒサシ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.11
ページ数 234p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2660-3
分類記号 518.8
書名 地方都市を公共空間から再生する  日常のにぎわいをうむデザインとマネジメント  
書名ヨミ チホウ トシ オ コウキョウ クウカン カラ サイセイ スル
副書名 日常のにぎわいをうむデザインとマネジメント
副書名ヨミ ニチジョウ ノ ニギワイ オ ウム デザイン ト マネジメント
内容紹介 衰退する地方都市が日常の「にぎわい」を取り戻すことの重要性を示すと共に、にぎわいをうみだす公共空間のデザインとマネジメントの要点を、事例を交えて詳述。現場での成功例と失敗例も、写真や図表を用いて紹介する。
著者紹介 1970年福岡県生まれ。福岡大学工学部社会デザイン工学科教授。博士(工学)。専門は景観設計、公共空間のデザイン、まちづくり。グッドデザイン賞、福岡市都市景観大賞など受賞。
件名1 都市再開発



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。