検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

私たちは子どもに何ができるのか  非認知能力を育み、格差に挑む  

著者名 ポール・タフ/著
著者名ヨミ ポール タフ
出版者 英治出版
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114333891371.4/タフ/9一般書貸出可在庫 
2 402164552371.4/タフ/9一般書貸出可在庫 
3 802585950371.4/タフ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000762151
書誌種別 図書
著者名 ポール・タフ/著
著者名ヨミ ポール タフ
著者名 高山 真由美/訳
著者名ヨミ タカヤマ マユミ
出版者 英治出版
出版年月 2017.9
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 4-86276-246-7
分類記号 371.4
書名 私たちは子どもに何ができるのか  非認知能力を育み、格差に挑む  
書名ヨミ ワタクシタチ ワ コドモ ニ ナニ ガ デキル ノカ
副書名 非認知能力を育み、格差に挑む
副書名ヨミ ヒニンチ ノウリョク オ ハグクミ カクサ ニ イドム
内容紹介 子どもの貧困は、一生の財産になる非認知能力を獲得する機会を奪い取ってしまう。ではどうしたら良いのか? やり抜く力、好奇心、自制心など、人生の成功を左右する力の育み方を、最新の科学的根拠と先進事例から解き明かす。
著者紹介 『ハーパーズ・マガジン』『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』編集者・記者を経て、フリーのジャーナリスト。著書に「成功する子失敗する子」がある。
件名1 教育心理学
原タイトル 原タイトル:Helping children succeed



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。