検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 (三弥井民俗選書) 伝説・縁起・ハナシを尋ねる  

著者名 小林 幸夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ユキオ
出版者 三弥井書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114152499388.1/コハヤ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000760835
書誌種別 図書
著者名 小林 幸夫/著
著者名ヨミ コバヤシ ユキオ
出版者 三弥井書店
出版年月 2017.8
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-8382-9094-9
分類記号 388.1
書名 鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 (三弥井民俗選書) 伝説・縁起・ハナシを尋ねる  
書名ヨミ サケ ノ カミ タテエボシ ウタビクニ
副書名 伝説・縁起・ハナシを尋ねる
副書名ヨミ デンセツ エンギ ハナシ オ タズネル
叢書名 三弥井民俗選書
内容紹介 丹波や能登に残る鮭の神の伝承、立烏帽子が祀られる鈴鹿山、歌比丘尼のハナシなど、日本各地の伝説・縁起・ハナシについて考察した論文集。研究会・学会などで発表したものをまとめる。
著者紹介 1950年福井県生まれ。立命館大学大学院博士課程修了。文学博士。東海学園大学教授。著書に「しげる言の葉」「説話と俳諧連歌の室町」など。
件名1 伝説-日本
件名2 民間信仰
件名3 説話文学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。