蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
かかわることば 参加し対話する教育・研究へのいざない
|
著者名 |
佐藤 慎司/編
|
著者名ヨミ |
サトウ シンジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402149918 | 371.4/カカワ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000736900 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 慎司/編
|
著者名ヨミ |
サトウ シンジ |
著者名 |
佐伯 胖/編
|
著者名ヨミ |
サエキ ユタカ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
8,217,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-053089-7 |
分類記号 |
371.4
|
書名 |
かかわることば 参加し対話する教育・研究へのいざない |
書名ヨミ |
カカワル コトバ |
副書名 |
参加し対話する教育・研究へのいざない |
副書名ヨミ |
サンカ シ タイワ スル キョウイク ケンキュウ エノ イザナイ |
内容紹介 |
ことばとは何か。ことばで人とかかわるとはどんな営みか。佐伯胖のプリンストン大学での講演に共感し揺り動かされた言語教育、発達・認知科学、人類学の研究者たちが、科学の言語、教室の言語が排除してきた可能性に向き合う。 |
著者紹介 |
プリンストン大学東アジア研究学部日本語プログラムディレクター、主任講師。 |
件名1 |
教育心理学
|
件名2 |
認知
|
内容細目
前のページへ