検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

反戦後論    

著者名 浜崎 洋介/著
著者名ヨミ ハマサキ ヨウスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114138258910.26/ハマサ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000731471
書誌種別 図書
著者名 浜崎 洋介/著
著者名ヨミ ハマサキ ヨウスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.5
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390648-5
分類記号 910.264
書名 反戦後論    
書名ヨミ ハンセンゴロン
内容紹介 郊外、大東亜戦争、象徴天皇、三島由紀夫、小林秀雄、福田恆存、柄谷行人、坂口安吾…。「政治と文学」というテーマで、常に語られてきた戦後思想。気鋭の批評家が、戦後思想に新たな問題を提起する論考集。
著者紹介 1978年埼玉生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了。文芸批評家。著書に「福田恆存思想の<かたち>」など。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 文学と政治



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。