検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

泣いた木曽馬    

著者名 加藤 輝治/文
著者名ヨミ カトウ テルジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 201990363Y//8書庫・児童貸出可在庫 
2 303908925913/カトウ/9書庫・児童貸出可在庫 
3 400466801Y/カトウ/8書庫・児童貸出可在庫 
4 800883027Y//8書庫・児童貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000408006
書誌種別 図書
著者名 加藤 輝治/文
著者名ヨミ カトウ テルジ
著者名 星野 京/絵
著者名ヨミ ホシノ キョウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1997.3
ページ数 128p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-96121-7
分類記号 913.6
書名 泣いた木曽馬    
書名ヨミ ナイタ キソウマ
内容紹介 木曽の御岳山のふもと、開田村の風土と人々が育んだ心根やさしいずんぐりむっくりの馬たち。その木曽馬と不思議な縁で結ばれた太一。日本が戦争への道を突き進む中、太一も馬も戦場へと駆り出される。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。児童文学作家。「動物文学誌」主宰。著書に「ふりかえるな裕次」「鶏をつかむ少年」「海を渡ったタヌキたち」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。