検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

「がまんする力」を育てる保育 (河添理論の保育実践)   

著者名 今井 寿美枝/編著
著者名ヨミ イマイ スミエ
出版者 大月書店
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802412577378/イマイ/9教育情報貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000650857
書誌種別 図書
著者名 今井 寿美枝/編著
著者名ヨミ イマイ スミエ
出版者 大月書店
出版年月 2016.7
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-41228-0
分類記号 378
書名 「がまんする力」を育てる保育 (河添理論の保育実践)   
書名ヨミ ガマン スル チカラ オ ソダテル ホイク
叢書名 河添理論の保育実践
叢書巻次 パート3
内容紹介 河添理論を実践する中で、子どもたちから学んだことをまとめる。児童発達支援事業施設「ゆうゆう」での事例をあげながら、1〜3歳までに大切にすることや、3歳を過ぎた子どもに「がまんする力」をつける方法などを紹介する。
著者紹介 1954年生まれ。群馬県立保育大学校卒業。「チャイルドハウスゆうゆう」施設長。群馬県幼児教育センター保育アドバイザー。編著に「生活とあそびで育つ子どもたち」など。
件名1 発達障害
件名2 障害児保育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。