検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

名張毒ぶどう酒事件自白の罠を解く    

著者名 浜田 寿美男/著
著者名ヨミ ハマダ スミオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114090780326.23/ハマタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000644667
書誌種別 図書
著者名 浜田 寿美男/著
著者名ヨミ ハマダ スミオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6
ページ数 7,302p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024176-2
分類記号 326.23
書名 名張毒ぶどう酒事件自白の罠を解く    
書名ヨミ ナバリ ドクブドウシュ ジケン ジハク ノ ワナ オ トク
内容紹介 1961年、小さな村の懇親会でぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡した。被告人の無罪と死刑を分けたのは「自白の信用性」判断。供述分析の第一人者が、「無知の暴露」「供述の起源」など、心理学的視点から自白を分析する。
著者紹介 1947年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(心理学専攻)修了。奈良女子大学名誉教授、立命館大学特別招聘教授。著書に「「私」とは何か」など。
件名1 刑事事件
件名2 自白



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。