検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

お手伝い至上主義!  「自分で決めてできる」子どもが育つ  

著者名 三谷 宏治/著
著者名ヨミ ミタニ コウジ
出版者 プレジデント社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203854112379.9/ミタニ/9子育て支援貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000643512
書誌種別 図書
著者名 三谷 宏治/著
著者名ヨミ ミタニ コウジ
出版者 プレジデント社
出版年月 2016.6
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-2179-9
分類記号 379.9
書名 お手伝い至上主義!  「自分で決めてできる」子どもが育つ  
書名ヨミ オテツダイ シジョウ シュギ
副書名 「自分で決めてできる」子どもが育つ
副書名ヨミ ジブン デ キメテ デキル コドモ ガ ソダツ
内容紹介 親の過保護・過干渉は、子どもから自己判断力、主体性、発想力、意欲、コミュニケーション力を奪ってしまう。わが子の生きる力を高める「与えすぎない」家庭教育論。「お手伝い至上主義でいこう!」後のエピソードも収録。
著者紹介 1964年大阪生まれ。INSEAD(フォンテーヌブロー校)MBA修了。K.I.T.(金沢工業大学)虎ノ門大学院主任教授。「経営戦略全史」で2014年ビジネス書大賞を受賞。
件名1 家庭教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。