検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

「憲法十七条」広義  “和魂”“漢才”の出あいと現代的意義  

著者名 永崎 孝文/著
著者名ヨミ ナガサキ タカフミ
出版者 奈良新聞社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114090673322.13/ナカサ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000642684
書誌種別 図書
著者名 永崎 孝文/著
著者名ヨミ ナガサキ タカフミ
出版者 奈良新聞社
出版年月 2016.6
ページ数 361p
大きさ 21cm
ISBN 4-88856-139-6
分類記号 322.133
書名 「憲法十七条」広義  “和魂”“漢才”の出あいと現代的意義  
書名ヨミ ケンポウ ジュウシチジョウ コウギ
副書名 “和魂”“漢才”の出あいと現代的意義
副書名ヨミ ワコン カンサイ ノ デアイ ト ゲンダイテキ イギ
内容紹介 「憲法十七条」を<凡夫の活学>として実人生に活かせるよう、その典拠と思われる中国古典の成句および字義を探って比較考察を加え、現代的意義を考える。「現代に活かす「憲法十七条」のこころ」の折り込みあり。
件名1 十七条憲法



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。