検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本映画一〇〇年史 明治・大正・昭和編 そうだったのか!あの時、あの映画  

著者名 西川 昭幸/著
著者名ヨミ ニシカワ ノリユキ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203796131778.21/ニシカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000618600
書誌種別 図書
著者名 西川 昭幸/著
著者名ヨミ ニシカワ ノリユキ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2016.3
ページ数 468p
大きさ 22cm
ISBN 4-341-13250-7
分類記号 778.21
書名 日本映画一〇〇年史 明治・大正・昭和編 そうだったのか!あの時、あの映画  
書名ヨミ ニホン エイガ ヒャクネンシ
副書名 そうだったのか!あの時、あの映画
副書名ヨミ ソウダッタ ノカ アノ トキ アノ エイガ
内容紹介 日本映画の誕生、無声映画・活動弁士の時代、終戦で活気づく映画界…。明治から昭和まで、日本映画の歴史を豊富な資料と世相で振り返る。昭和元年〜平成26年の年度別ベストテンも掲載。『北海タイムス』夕刊連載を大幅加筆。
著者紹介 1941年北海道生まれ。東洋大学社会学部卒。東映AG・角川春樹事務所・(株)時代村勤務を経て、2社の会社役員。著書に「北の映画物語」「ここは大江戸・夢芝居」など。
件名1 映画-日本
件名2 映画産業-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。