検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか (光文社新書) ピース・コミュニケーションという試み  

著者名 伊藤 剛/著
著者名ヨミ イトウ タケシ
出版者 光文社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西602994634M319.8/イトウ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000546366
書誌種別 図書
著者名 伊藤 剛/著
著者名ヨミ イトウ タケシ
出版者 光文社
出版年月 2015.7
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03868-7
分類記号 319.8
書名 なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか (光文社新書) ピース・コミュニケーションという試み  
書名ヨミ ナゼ センソウ ワ ツタワリヤスク ヘイワ ワ ツタワリニクイ ノカ
副書名 ピース・コミュニケーションという試み
副書名ヨミ ピース コミュニケーション ト イウ ココロミ
叢書名 光文社新書
叢書巻次 765
内容紹介 コミュニケーション論を前提として、どのように戦争シナリオがつくられ、メディアが偏向し、大衆の心理が醸成されていくのかを見ていくとともに、平和教育、戦争と平和に関するジレンマについて綴る。
著者紹介 1975年生まれ。明治大学法学部卒業。デザイン・コンサルティング会社「asobot」を設立。東京外国語大学・大学院総合国際学研究科の「平和構築・紛争予防専修コース」講師。
件名1 戦争
件名2 PR
件名3 平和教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。