検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

民藝のインティマシー (La science sauvage de poche) 「いとおしさ」をデザインする  

著者名 鞍田 崇/著
著者名ヨミ クラタ タカシ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203759220750/クラタ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000514570
書誌種別 図書
著者名 鞍田 崇/著
著者名ヨミ クラタ タカシ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2015.3
ページ数 6,216,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-906811-13-7
分類記号 750
書名 民藝のインティマシー (La science sauvage de poche) 「いとおしさ」をデザインする  
書名ヨミ ミンゲイ ノ インティマシー
副書名 「いとおしさ」をデザインする
副書名ヨミ イトオシサ オ デザイン スル
叢書名 La science sauvage de poche
叢書巻次 03
内容紹介 民藝の価値は「美しさ」から「インティマシー(いとおしさ)」へ。民藝の時代背景を洗い直して「美しさ」では汲み尽くせない別の側面を語り、暮らしや社会を自分たちの手に取り戻す糸口を民藝の中に探る。
著者紹介 1970年兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。明治大学理工学部専任准教授。共著に「「生活工芸」の時代」「道具の足跡」など。
件名1 民芸



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。