蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
眼は巡歴する 沖縄とまなざしのポリティーク
|
著者名 |
仲里 効/著
|
著者名ヨミ |
ナカザト イサオ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305694507 | 740.4/ナカサ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000509165 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
仲里 効/著
|
著者名ヨミ |
ナカザト イサオ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-624-71097-2 |
分類記号 |
740.4
|
書名 |
眼は巡歴する 沖縄とまなざしのポリティーク |
書名ヨミ |
メ ワ ジュンレキ スル |
副書名 |
沖縄とまなざしのポリティーク |
副書名ヨミ |
オキナワ ト マナザシ ノ ポリティーク |
内容紹介 |
沖縄屈指の批評家による“沖縄批評三部作”以後の映像論。東松照明、山田實、比嘉康雄、岡本太郎、島尾敏雄などを論じ、写真と映画を自在に往還するその結び目に沖縄と日本の葛藤を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1947年沖縄南大東島生まれ。法政大学卒。批評家。著書に「悲しき亜言語帯」「フォトネシア」「オキナワ、イメージの縁(エッジ)」など。 |
件名1 |
写真
|
件名2 |
映画
|
件名3 |
沖縄県
|
内容細目
前のページへ