検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

どんなに障害が重くとも  1960年代・島田療育園の挑戦  

著者名 明神 もと子/著
著者名ヨミ ミョウジン モトコ
出版者 大月書店
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305691099369.49/ミヨウ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000494437
書誌種別 図書
著者名 明神 もと子/著
著者名ヨミ ミョウジン モトコ
出版者 大月書店
出版年月 2015.1
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-36083-3
分類記号 369.49
書名 どんなに障害が重くとも  1960年代・島田療育園の挑戦  
書名ヨミ ドンナ ニ ショウガイ ガ オモクトモ
副書名 1960年代・島田療育園の挑戦
副書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウネンダイ シマダ リョウイクエン ノ チョウセン
内容紹介 1961年、日本で初めての重症心身障害児施設として開園した島田療育園(現島田療育センター)。深い愛情を持って子どもたちの命と生活を守った勤務者たちの視点から、1960年代の療育実践をリアルに紹介する。
著者紹介 1941年生まれ。東北大学大学院教育学研究科修士課程修了。帯広大谷短期大学教授(嘱託)。専門、発達心理学、障害児心理学。日本子どもの虐待防止学会会員、日本全国障害者問題研究会会員。
件名1 島田療育園



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。