蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
10年たっても色褪せない旅の書き方 (PHP新書)
|
著者名 |
轡田 隆史/著
|
著者名ヨミ |
クツワダ タカフミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美木多 | 321229650 | M901.5/クツワ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000486051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
轡田 隆史/著
|
著者名ヨミ |
クツワダ タカフミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-82165-8 |
分類記号 |
901.5
|
書名 |
10年たっても色褪せない旅の書き方 (PHP新書) |
書名ヨミ |
ジュウネン タッテモ イロアセナイ タビ ノ カキカタ |
叢書名 |
PHP新書
|
叢書巻次 |
960 |
内容紹介 |
自分らしい旅をしたいのなら、旅の文章を書くことを前提にするといい。自分らしい旅の演出&観察法や、他人に読んでもらえる文章の基本など、人生を豊かにする旅の作法と、いつまでも色褪せない旅の文章の書き方を伝授する。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。東京出身。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞社論説委員を経て、著作・講演活動に入る。著書に「小論文に強くなる」「「考える力」をつける本」「旅のヒント」など。 |
件名1 |
紀行文学
|
内容細目
前のページへ