検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

和のビーズと観賞知識  ビーズバッグの意匠、制作技術、由来から着物との取り合わせまで  

著者名 似内 惠子/[編]著
著者名ヨミ ニタナイ ケイコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西602930521753.4/ワノヒ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000483564
書誌種別 図書
著者名 似内 惠子/[編]著
著者名ヨミ ニタナイ ケイコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.12
ページ数 287p
大きさ 23cm
ISBN 4-416-71454-6
分類記号 753.4
書名 和のビーズと観賞知識  ビーズバッグの意匠、制作技術、由来から着物との取り合わせまで  
書名ヨミ ワ ノ ビーズ ト カンショウ チシキ
副書名 ビーズバッグの意匠、制作技術、由来から着物との取り合わせまで
副書名ヨミ ビーズ バッグ ノ イショウ セイサク ギジュツ ユライ カラ キモノ トノ トリアワセ マデ
内容紹介 和の意匠と緻密なビーズ刺繡により多くの女性に愛された昭和30年代〜40年代のビーズバッグを多数紹介し、着物との取り合わせや制作技法等を解説。日本のビーズ(和玉)の歴史やビーズ・アーティストなども紹介する。
著者紹介 京都府生まれ。NPO法人京都古布保存会設立、理事長。著書に「明治・大正のかわいい着物モスリン」など。
件名1 ビーズ細工-図集



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。