検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

鉱物・岩石入門  色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる  増補版

著者名 青木 正博/著
著者名ヨミ アオキ マサヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 人権701442931459/アオキ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000450785
書誌種別 図書
著者名 青木 正博/著
著者名ヨミ アオキ マサヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-11459-9
分類記号 459
書名 鉱物・岩石入門  色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる  増補版
書名ヨミ コウブツ ガンセキ ニュウモン
副書名 色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる
副書名ヨミ イロ ヤ カタチ ノ フシギ デキカタ ノ メカニズム ガ ヨク ワカル
内容紹介 鉱物の形・物性・生成から、人間が利用する鉱物、岩石の生成と姿、生活に役立つ岩石、鉱物の採集までを紹介。汚れた水晶のクリーニング法、標本写真の撮影法など、標本作りや観察の基本技術も解説する。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。東京大学大学院理系研究科博士課程修了。産業技術総合研究所附属博物館「地質標本館」名誉館長。産総研名誉リサーチャー。理学博士。著書に「鉱物分類図鑑」など。
件名1 鉱物
件名2 岩石



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。