検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

料理と科学のおいしい出会い (DOJIN選書) 分子調理が食の常識を変える  

著者名 石川 伸一/著
著者名ヨミ イシカワ シンイチ
出版者 化学同人
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203588645498.53/イシカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000429582
書誌種別 図書
著者名 石川 伸一/著
著者名ヨミ イシカワ シンイチ
出版者 化学同人
出版年月 2014.6
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-7598-1359-3
分類記号 498.53
書名 料理と科学のおいしい出会い (DOJIN選書) 分子調理が食の常識を変える  
書名ヨミ リョウリ ト カガク ノ オイシイ デアイ
副書名 分子調理が食の常識を変える
副書名ヨミ ブンシ チョウリ ガ ショク ノ ジョウシキ オ カエル
叢書名 DOJIN選書
叢書巻次 59
内容紹介 新しい料理を創造する、分子調理の美味なる世界を案内。料理と科学の出会いの歴史、おいしさを感じる人間の能力やおいしい料理の成分といった料理と科学の親密な関係をひもとき、現実の料理を超えた「超料理」を考える。
著者紹介 1973年福島県生まれ。宮城大学食産業学部准教授。専門は分子食品学など。サイト『分子調理ラボ』で分子調理に関する情報を提供。著書に「必ず来る!大震災を生き抜くための食事学」がある。
件名1 食品化学
件名2 料理



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。