検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ヒロシマからフクシマへ  原発をめぐる不思議な旅  

著者名 烏賀陽 弘道/文と写真
著者名ヨミ ウガヤ ヒロミチ
出版者 ビジネス社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 人権701448821539.02/ウカヤ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000318469
書誌種別 図書
著者名 烏賀陽 弘道/文と写真
著者名ヨミ ウガヤ ヒロミチ
出版者 ビジネス社
出版年月 2013.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-1714-1
分類記号 539.02
書名 ヒロシマからフクシマへ  原発をめぐる不思議な旅  
書名ヨミ ヒロシマ カラ フクシマ エ
副書名 原発をめぐる不思議な旅
副書名ヨミ ゲンパツ オ メグル フシギ ナ タビ
内容紹介 兵器としてアメリカで生まれ、ヒロシマに落とされた「核」。その双子の兄弟「原発」は、なぜ日本へやってきたのか? 福島第一原発の故郷を訪ねる旅の記録。
著者紹介 1963年京都市生まれ。京都大学経済学部卒業。朝日新聞社を経て、フリージャーナリスト。著書に「報道の脳死」「原発難民」など。
件名1 原子力工学-歴史
件名2 原子力政策-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。