蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
国家の死滅 国家の起源と現状と未来
|
著者名 |
服部 正喜/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ マサキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113838064 | 313.2/ハツト/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000306335 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
服部 正喜/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ マサキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-30047-4 |
分類記号 |
313.2
|
書名 |
国家の死滅 国家の起源と現状と未来 |
書名ヨミ |
コッカ ノ シメツ |
副書名 |
国家の起源と現状と未来 |
副書名ヨミ |
コッカ ノ キゲン ト ゲンジョウ ト ミライ |
内容紹介 |
国家が死滅に向かう時、国家の持つ重要な機能をどのように保持していき、発展させねばならないか。国家が国の発展のために財政政策を立てるという根本が揺らぎ始めている今、そのファクターの位相を解き明かす。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院文化学研究科文化構造専攻博士課程単位取得修了。日本語学校JLA日本語学校を創設、理事長。著書に「国際化時代の実用英語」「近代人の自由と宿命」など。 |
件名1 |
国家-歴史
|
内容細目
前のページへ