蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
書家の眼で見た鎌倉の書
|
| 著者名 |
青山 碧雲/著
|
| 著者名ヨミ |
アオヤマ ヘキウン |
| 出版者 |
木耳社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中央般 | 113819007 | 728.21/アオヤ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1007000267579 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
青山 碧雲/著
|
| 著者名ヨミ |
アオヤマ ヘキウン |
| 出版者 |
木耳社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
| ページ数 |
110p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-8393-1160-5 |
| 分類記号 |
728.21
|
| 書名 |
書家の眼で見た鎌倉の書 |
| 書名ヨミ |
ショカ ノ メ デ ミタ カマクラ ノ ショ |
| 内容紹介 |
円覚寺の寺標、子規の歌碑、絶海庵の扁額…。古都・鎌倉の神社、仏閣、看板などに刻まれた“書”の魅力や歴史的背景を、写真を交えて、書家ならではの視点から解説。鎌倉を代表する歴史上の人物の人間性などにも触れる。 |
| 著者紹介 |
昭和8年名古屋市生まれ。書家、書芸研究家、清玉書道会会長、日本書学会会長、江南市美術展運営委員ほか。江南市政功労者表彰。著書に「楊守敬」など。 |
| 件名1 |
書道-日本
|
| 件名2 |
金石・金石文
|
内容細目
前のページへ