検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

須恵器から見た被葬者像の研究    

著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190429324212/2ナカム/9地域資料貸出可在庫 
2 390110849212/2ナカム/9地域資料貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000187297
書誌種別 図書
著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2012.3
ページ数 295p
大きさ 22cm
ISBN 4-8295-0553-3
分類記号 216.3
書名 須恵器から見た被葬者像の研究    
書名ヨミ スエキ カラ ミタ ヒソウシャゾウ ノ ケンキュウ
内容紹介 葬送儀礼の実態解明の貴重な材料となる須恵器を通して、古代墳墓の被葬者像を考察。最大の須恵器生産地、和泉陶邑窯の域内の古墳を詳細に検討し、須恵器生産に関与した工人及び関係氏族の実態を解明する。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。大阪大谷大学文学部教授。博士(文学)。著書に「泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群」など。
件名1 須恵器
件名2 遺跡・遺物-大阪府
件名3 堺市(大阪府)



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。