検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本遊戯史  古代から現代までの遊びと社会  

著者名 増川 宏一/著
著者名ヨミ マスカワ コウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305333338384.8/マスカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000168237
書誌種別 図書
著者名 増川 宏一/著
著者名ヨミ マスカワ コウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2012.2
ページ数 335,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-46814-4
分類記号 384.8
書名 日本遊戯史  古代から現代までの遊びと社会  
書名ヨミ ニホン ユウギシ
副書名 古代から現代までの遊びと社会
副書名ヨミ コダイ カラ ゲンダイ マデ ノ アソビ ト シャカイ
内容紹介 日本人の祖先は、優れた知恵によって巧みに遊びを創造し、豊かな生活を築き上げてきた。遊戯の流行の原因と盛衰を探り、取りまく各時代の社会的環境に注目して、日本人の積極性と活動性を表す遊びの真実を伝える。
著者紹介 1930年長崎市生まれ。旧制甲南高等学校卒業。将棋史、盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、遊戯史学会会長。著書に「盤上遊戯の世界史」「ゲームの博物誌」など。
件名1 遊戯-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。