蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「自己啓発病」社会 (祥伝社新書)
|
著者名 |
宮崎 学/[著]
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ マナブ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203478110 | M159/ミヤサ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000166320 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮崎 学/[著]
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ マナブ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11263-9 |
分類記号 |
159
|
書名 |
「自己啓発病」社会 (祥伝社新書) |
書名ヨミ |
ジコ ケイハツビョウ シャカイ |
叢書名 |
祥伝社新書
|
叢書巻次 |
263 |
内容紹介 |
日本人の間で巻き起こった自己啓発ブーム。それを支えた翻訳書「自助論」は抄訳であり、原著の持つ精神を損なっていた。ブームの結果、格差拡大とともに「あきらめ感」が蔓延した現代日本の社会病理を徹底的に解剖する。 |
著者紹介 |
1945年京都府生まれ。早稲田大学中退。週刊誌記者を経て実家の建築解体業を継ぐが倒産。「突破者」で執筆デビュー。ほかの著書に「談合文化論」など。 |
件名1 |
人生訓
|
内容細目
前のページへ