検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

昭和ちびっこ未来画報  ぼくらの21世紀  

著者名 初見 健一/著
著者名ヨミ ハツミ ケンイチ
出版者 青幻舎
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原511635526B384.5/ハツミ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000165728
書誌種別 図書
著者名 初見 健一/著
著者名ヨミ ハツミ ケンイチ
出版者 青幻舎
出版年月 2012.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 15cm
ISBN 4-86152-315-1
分類記号 384.5
書名 昭和ちびっこ未来画報  ぼくらの21世紀  
書名ヨミ ショウワ チビッコ ミライ ガホウ
副書名 ぼくらの21世紀
副書名ヨミ ボクラ ノ ニジュウイッセイキ
内容紹介 「地球大脱出」「人工たいよう」「コンピューターが人間製造」…。1950〜70年代の間に、さまざまな子供向けメディアに掲載された荒唐無稽な未来予想図を収録。当時の少年少女に大人気だった想像遺産の数々をまとめる。
著者紹介 1967年東京都生まれ。主に1960〜70年代のキッズカルチャーについての話題など、レトロな戯れ言をネタに活動。著書に「まだある。」シリーズなど。
件名1 児童文化-歴史
件名2 未来論



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。